タイル工房コルメーナ

表札:マイヤ

¥8,000

アラビア語で「水」を意味するMaiya。
透明感のあるエメラルドグリーンとターコイズブルーで美しい海の水色を表現した、おしゃれな表札です。

カラーを変えることで北欧スタイルになったり、イメージを広げられるデザインです。

【字体】Kefa Bold
【使用カラー】
文字1A黒、模様1D白・2Dターコイズブルー・薄エメラルド(パレットになし)

【サイズ】
Lサイズ:縦99mm×横199mm×厚6-7mm
Sサイズ:縦74mm×横149mm×厚6-7mm
正方形Sサイズ:縦149mm×横149mm×厚6-7mm
正方形Lサイズ:縦199mm×横199mm×厚6-7mm
【字体】Kefa Bold
【使用カラー】
文字1A黒、模様1D白・2Dターコイズブルー・薄エメラルド(パレットになし)

小塚ゴシック

唐風隷書体

POP1体

游教科書体

merlin

cooper

adobegaramondpro

baskerville

kefa

サイズは以下からお選びください。
・Sサイズ(縦74mm×横149mm)
・Lサイズ(縦99mm×横199mm)
・正方形Sサイズ(縦149mm×横149mm)
・正方形Lサイズ(縦199mm×横199mm)

ご希望のサイズに変更することもできます。
※1枚仕上げの場合は縦199mm×横199mmまで制作可能です
※本体価格 
 〜Sサイズまで=Sサイズ価格
 S〜Lサイズ=Lサイズ価格
 〜正方形Sサイズまで=正方形Sサイズ価格
 正方形S〜Lサイズ=正方形Lサイズ価格
※変更手数料1,000円

上記に当てはまらないサイズは別途お見積りしますので問い合わせフォームよりご連絡ください。

表札のサイズ別価格

カラーパレットの中からお好きな色に変更することができます。
・3色まで無料
・4色以上の変更の場合は、別途追加料金(1色につき300円)がかかります。
ご注文の際に、「その他のご要望」欄にて、ご希望の内容をご入力ください。
追加料金が発生する場合は、ご注文受付時に金額調整を行います。

色番号は、パレットの、左側の数字+上側のアルファベットをご指定ください。
 例)花の色を、7Bに変更希望です。
色によって背景に使えないものがありますので、下記の案内をご確認ください。

※2023年5月より8G薄べっ甲が若干緑が強めの色に変わりました(写真は以前のカラーです)



<注意事項>
背景不可の色・・・・3C・5A・5B・6A・6B・7A・8C・8F・8G
ムラの出やすい色・・上記背景不可の色、1C・2C・3C・4E・4F・4G・5F・6D
質感のある色・・・・5B(細かい気泡があり泡のような質感です)
          5A・6A・6B・8C・

8F・8G(細かい模様が入ります)
窯変する色・・・・・5A・6A・6B・7A・8C・8F・8G(部分的に黒っぽい色が出る場合があります)

カラーパレット

【配送方法について】

送付はゆうパック便にて国内より発送いたします。
配送業者は日本郵便になります。(配送事業者の指定は承れません)

【配送先について】

日本国内に限ります。
ご注文者様以外のお届け先を指定できます。
お届け先を指定された場合、金額がわかる納品書などは同封いたしません。

【送料について】

送料には梱包代金を含みます。

雑貨などの在庫品と、セミカスタム・フルオーダー品を一緒にご注文された場合、カート上では一旦それぞれの送料が合算されますが、当店にて送料の精算処理を行った上で、クレジット決済の場合は決済の調整を行います。
銀行振込の場合は、変更後の確定金額にてご入金ください。

お届けが分割になる場合、お届け先が複数になる場合はそれぞれに送料がかかります。

ゆうパック便:
東北〜近畿・北海道・中国&四国・九州・沖縄の5地域別送料となります。

【納期】

セミカスタムオーダー、フルカスタムオーダーと在庫のない商品は、ご注文確定後、約4週間で発送いたします。
発送予定日が確定しましたら日程をお知らせするメールをお送りします。

 

  • サイズ・色・字体変更をご希望の場合はご注文時にお知らせください。
  • ご注文メールをいただいたあと、完成予想のイメージ画像をお送りします。イメージ画像の作成は、3点までは無料、それ以上は1点につき500円の手数料がかかります。
  • 価格は税込価格です。オプション料金は含みません。 また、サイズ・色・字体変更により金額が変わる場合があります
  • 納期は入金確認後 約4週間ですが、サイズ変更で大きくされた場合は長くかかる場合があります。 入金確認時に正式な納期予定をお知らせします。
  • 商品の色や質感を出来るだけ忠実に再現するよう心掛けていますが、実物と若干異なる場合がございます。
  • 写真を許可無くコピー・転用することは固くお断りします。
表札の付け方

表札の付け方は、最もよくお問い合わせいただく質問の一つです。

表札の付け方はいくつかの方法がありますが、接着剤での取り付けは、一旦乾燥すると接着力が強く、水で濡れても大丈夫なので、おすすめです。

そこで、今回は接着剤を使って、確実に取り付ける方法をご紹介します

表札の貼り付けができる場所

タイルの表札は、コンクリート・ブロック・石・ガラス・金属・木材など様々な場所に貼り付けることができます。

しかし、場所によっては、注意が必要です。
例えば、下地の表面にペンキや吹き付け塗装がされていると、下地が剥がれる際に表札が一緒に落下する可能性がありますので、ビス止めすることなどを検討ください。

接着剤での表札を貼り付ける方法

貼り付けのために準備するもの

表札を貼り付けるために、次のものを準備します

  • 取り付ける表札
  • 接着剤(エポキシ系のものがおススメ)
  • 段ボール紙
  • マスキングテープ
  • 布製のガムテープ(壁面にテープがつくか事前に要確認)

※接着剤について

おすすめの接着剤は、「エポキシ樹脂系」の接着剤で、平らな面への接着に使用できます。

接着可能な素材は、金属・ガラス・陶磁器・タイル・石・コンクリート・木材などです。
硬化後の取り外しはできませんので、注意が必要です。(溶剤に溶けないので剥離剤も使用できません)

設置面の材質や環境などによっては最適な接着剤でないケースもありますので、施工業者やホームセンターなどでご相談の上、最適な接着剤をお選びください。

また、凸凹面への設置には材質/環境にあった接着剤をホームセンターなどでお求めください。

貼る前の清掃を十分に行う

まず最初に、貼り付け場所をきれいにします

最初のこの作業がとても大切で、貼り付ける壁等に汚れがあったりホコリがついていると、表札の剥がれ・落下の原因となるので、貼る面は清掃を十分に行ってください。

また、実際の貼り付けは、下地が乾燥してから行ってください。湿っていると接着がうまくいかない場合があります。

貼り付け方法

では、表札の貼り付け方について具体的に説明していきます。

(1)貼り付け位置を決める
表札を取り付ける場所を決め、ガイドラインとしてマスキングテープを貼ります。
(2)タイルに接着剤を塗る

エポキシ系の接着剤の場合は、A剤とB剤をヘラなどでよく混ぜ合わせ、貼り付けるタイルに塗ります。

平らな面の場合、貼り付けた後で接着剤が液ダレする可能性があるので、あまり多くつけないようにして、タイル裏面の凸部分に1−2mm厚程度で乗せ、ヘラなどで少し表面を伸ばすようにします。

凹凸面、粗面の場合、タイルの裏面の内側に水玉のようにポンポンと間隔をあけて6−8箇所くらい乗せていきます。
端寄りにつけると貼り付けた時にはみ出してしまうので注意してください。
接着剤のはみ出し防止のために、端4辺に少し厚みのある両面テープを貼っておくと良いです。(無くても可)

(3)タイルを貼りつける

マスキングテープのラインに合わせて貼り付け、ガムテープで固定します。

表札は強く押さないように気をつけ、手のひら全体で軽く抑えるようにします。

布製のガムテープは、角に浮きがあってずれないように、タイルの角に沿ってきっちりと貼ります。テープは必ず縦横方向それぞれに貼るようにしてください。

(4)ガムテープを剥がす

接着剤を乾燥させ、ガムテープを剥がして完成です。

接着剤にもよりますが、速乾性のものであっても最低でも8時間以上はテープを剥がさないのが安全です。

テープは、タイルからきれいにはがれる、布製のガムテープが良いですが、設置面の素材によってはテープがしっかり張り付かない場合がありますので、必ず事前にテストしてから本番の作業を行ってください。

また、冬場の低温下では接着剤の硬化がかなり遅くなりますので、一部を剥がしてみて表札が動かないかを 確認してからすべてのテープを剥がすようにしてください。

出来るだけ乾燥した晴天で気温が高めの日を選び、1日~2日程度仮止めするようにしてください。

その他の貼り付け方法

接着剤以外の付け方についてご紹介します。

両面テープを使う

設置面が平らで、雨風のあたらない場所の場合は、強力タイプの両面テープでの設置も可能です。

表札の裏側4辺に両面テープを貼り接着してください。

設置の際は、表札全体を軽く手のひらで押すようにします。一部分のみを強く押すと割れることがありますので気をつけてください。

ビス止めする

アイアンフレームなどに表札をセットしている場合は、フレームをビス止めしてください。

ビス止めは小さいサイズでは1箇所で問題ありませんが、大型品の場合は、2箇所以上を止め、動かないように固定してください。

施工時の事故による破損等は補償の対象となりません

表札の付け方は、取り付ける場所によって異なりますが、表面の凹凸が激しい場合など、取り付けに自信がない場合は、専門の施工業者に依頼されることをおすすめします。

この商品を見た人はこちらも見ています

最近チェックした商品